2010年08月08日
『うちな〜タイム』取材していただきました!
晴れ間と豪雨がかわりばんこにやってくる日曜日…
いかがお過ごしでしょうか!?
そんな中、「夏のひんやりスイーツと、ご当地バーガー」をテーマに
取材をしていただきました!

夏のひんやりスイーツ
・マンゴーかきごおり(日曜日限定)とマンゴースムージー/フルーツ屋
糸満市で採れた農家直送のマンゴーをふんだんに使ったスイーツは
ここでしか食べられない贅沢な味!
・畑のジェラート/畑(はる)のらくえん
野菜と果物を使ったジェラードは種類も豊富。
糸満産パッションフルーツを使ったジェラードはリピーターも多い。
・黒糖ぜんざい/多国籍料理 沙羅
伊平屋島でとれた黒糖をたっぷり使用。じっくり煮込んだ豆とふんわり氷は
疲れのふっとぶなつかしい味。
ご当地バーガー
・本マグロカツバーガー、島豚メンチカツバーガー/パーラーゆくり〜む
県産本マグロと、パイナップルを食べて育った「パイン豚」を使用したバーガーは
まさに限定グルメ!作り置きしないので、揚げたてなのもウレシイ。
・しかまさんど/木彫館(モクチョウカン)
糸満名物のかまぼこをはじめ、トンカツ、ポーク卵、ハンバーグと4種類の具が入った
まさに「しかます(驚かせる)」サンドイッチ。

真壁さん、コウヘイさん、調査隊おきなわさん、ありがとうございました!
いかがお過ごしでしょうか!?
そんな中、「夏のひんやりスイーツと、ご当地バーガー」をテーマに
取材をしていただきました!

夏のひんやりスイーツ
・マンゴーかきごおり(日曜日限定)とマンゴースムージー/フルーツ屋
糸満市で採れた農家直送のマンゴーをふんだんに使ったスイーツは
ここでしか食べられない贅沢な味!
・畑のジェラート/畑(はる)のらくえん
野菜と果物を使ったジェラードは種類も豊富。
糸満産パッションフルーツを使ったジェラードはリピーターも多い。
・黒糖ぜんざい/多国籍料理 沙羅
伊平屋島でとれた黒糖をたっぷり使用。じっくり煮込んだ豆とふんわり氷は
疲れのふっとぶなつかしい味。
ご当地バーガー
・本マグロカツバーガー、島豚メンチカツバーガー/パーラーゆくり〜む
県産本マグロと、パイナップルを食べて育った「パイン豚」を使用したバーガーは
まさに限定グルメ!作り置きしないので、揚げたてなのもウレシイ。
・しかまさんど/木彫館(モクチョウカン)
糸満名物のかまぼこをはじめ、トンカツ、ポーク卵、ハンバーグと4種類の具が入った
まさに「しかます(驚かせる)」サンドイッチ。

真壁さん、コウヘイさん、調査隊おきなわさん、ありがとうございました!
Posted by 糸満市物産センター at 15:01│Comments(0)
│今日のニュース