2010年05月05日
ゆらり市、7月からは毎月開催です!
いよいよ7月から、
毎月第1日曜日に「ゆらり市」を開催致します!
※現在は、年5回の開催となっています(2011年8月追記)
たくさんの皆様に出店&ご来店いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
……………………………
「ゆらり市」in道の駅いとまん 出店要項
名 称:「ゆらり市」in道の駅いとまん
主 催:(株)糸満市物産センター
目 的:手作り品の販売を通じた糸満市の活性化、人材資源の掘り起こし
道の駅いとまんの周知と利用促進による活性化
日 時:2010年7月 4日 10:00〜18:00(搬入9:00/撤収 18:00以降)
会 場:糸満市物産センター遊・食・来 店舗周辺
出店料:1スペース500円/日(約2.4m×奥行き約2.4m)
出展数:20ブース 申し込みが定員に達し次第、終了。
内 容:出店品目に関しては、糸満市物産センターとある程度の協議を行い、
既存商品との重複を避けます。(原則食品は不可。)
・ 手作り品(手作り雑貨・服飾・布小物・おもちゃ・アクセサリー等)
・ 園芸用品(花木・植物・ガーデニング雑貨等)
・ 工芸品(染織、陶芸、木工、ガラス等)
ワークショップ(手作り系・親子向け系等)
●注意事項
・出店場所は屋外となります。テント類は各自ご用意ください。
・配置は、先着順となります。当日係の誘導に従ってください。
・電源・水道、音響機材は原則として使用不可です
・ブース(屋号)名の看板は必ず、わかりやすく掲げて下さい。
・商品の説明や価格等、お客様に分かり安く表示して下さい。
・なお、商品に関するトラブル、使用におけるトラブルなどの責任は
販売/製造者が全て負うものといたします。
・貸し出し什器はございません。テーブルなど各自ご用意ください。
・包装資材は過剰になりすぎないもの、自然に帰るもの等で、
最低限のものを各自がご準備下さい。
・釣り銭の両替などは事務局では行いません。各自忘れずご準備ください。
お申し込みは、
1:以下をコピーしてメールにてitoman★yukura.jpまでお送りいただくか(★を@に変えてください)
2:道の駅いとまん情報カウンターに設置しております申し込み用紙に記入いただき
FAX098-992-1030または直接糸満市物産センターにお届けください。
…………………………………………
★件名:ゆらり市出店申し込み
1:出店日:7/4(日)
2:団体名、代表者名
3:住所
4:電話、FAX
5:担当者の方のお名前(1と違う場合のみ)
6:主な販売商品と予定価格
7:持ち込み備品の予定 あり・なし
ありの場合は具体的に記入ください
8:その他、ご要望など
…………………………………………………………
ちなみに、前回のようすはこんな感じでした‥




地元の方にも、県外市外から来られた方にも楽しんでいただける「ゆくら」を目指します
どうぞよろしくお願い致します
毎月第1日曜日に「ゆらり市」を開催致します!
※現在は、年5回の開催となっています(2011年8月追記)
たくさんの皆様に出店&ご来店いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
……………………………
「ゆらり市」in道の駅いとまん 出店要項
名 称:「ゆらり市」in道の駅いとまん
主 催:(株)糸満市物産センター
目 的:手作り品の販売を通じた糸満市の活性化、人材資源の掘り起こし
道の駅いとまんの周知と利用促進による活性化
日 時:2010年7月 4日 10:00〜18:00(搬入9:00/撤収 18:00以降)
会 場:糸満市物産センター遊・食・来 店舗周辺
出店料:1スペース500円/日(約2.4m×奥行き約2.4m)
出展数:20ブース 申し込みが定員に達し次第、終了。
内 容:出店品目に関しては、糸満市物産センターとある程度の協議を行い、
既存商品との重複を避けます。(原則食品は不可。)
・ 手作り品(手作り雑貨・服飾・布小物・おもちゃ・アクセサリー等)
・ 園芸用品(花木・植物・ガーデニング雑貨等)
・ 工芸品(染織、陶芸、木工、ガラス等)
ワークショップ(手作り系・親子向け系等)
●注意事項
・出店場所は屋外となります。テント類は各自ご用意ください。
・配置は、先着順となります。当日係の誘導に従ってください。
・電源・水道、音響機材は原則として使用不可です
・ブース(屋号)名の看板は必ず、わかりやすく掲げて下さい。
・商品の説明や価格等、お客様に分かり安く表示して下さい。
・なお、商品に関するトラブル、使用におけるトラブルなどの責任は
販売/製造者が全て負うものといたします。
・貸し出し什器はございません。テーブルなど各自ご用意ください。
・包装資材は過剰になりすぎないもの、自然に帰るもの等で、
最低限のものを各自がご準備下さい。
・釣り銭の両替などは事務局では行いません。各自忘れずご準備ください。
お申し込みは、
1:以下をコピーしてメールにてitoman★yukura.jpまでお送りいただくか(★を@に変えてください)
2:道の駅いとまん情報カウンターに設置しております申し込み用紙に記入いただき
FAX098-992-1030または直接糸満市物産センターにお届けください。
…………………………………………
★件名:ゆらり市出店申し込み
1:出店日:7/4(日)
2:団体名、代表者名
3:住所
4:電話、FAX
5:担当者の方のお名前(1と違う場合のみ)
6:主な販売商品と予定価格
7:持ち込み備品の予定 あり・なし
ありの場合は具体的に記入ください
8:その他、ご要望など
…………………………………………………………
ちなみに、前回のようすはこんな感じでした‥




地元の方にも、県外市外から来られた方にも楽しんでいただける「ゆくら」を目指します

どうぞよろしくお願い致します

Posted by 糸満市物産センター at 21:38│Comments(3)
│今日のニュース
この記事へのコメント
さっそくお申込を続々いただいております!
ありがとうございます!
定着させていけるようにがんばりますので
どうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございます!
定着させていけるようにがんばりますので
どうぞよろしくお願い致します。
Posted by 糸満市物産センター at 2010年05月07日 15:34
非常に良い、非常に多くの是非続けて感謝!
Posted by coach outlet at 2010年11月27日 09:05
ぼくが来たときはひとりで来た、歩いたときは一大が人だった
Posted by Air Jordan 9 at 2010年11月29日 17:00