2010年02月23日
つるっと、美味しい!?
御膳符そば…ってご存知ですか?
沖縄そばの老舗サン食品が創業四十周年に向け造り上げた自信作。
それが【 御膳符そば 】
【 御膳符 】とは、
沖縄が琉球王国だった頃のお品書きのことを言います。
沖縄そば(支那そばの流れ)は琉球王朝時代(1372〜1879年)507年の歴史があり、
1534年に中国(明時代)より琉球王朝の宮廷料理として根付き、
1879年(廃藩置県)から一般大衆の麺料理として受け継がれています。
職人たちが、より手打ちに近い麺をつくりあげようと研究を重ね、
ついに完成した自身の逸品です。
【 コシが強く、ツルツルした喉越しの麺 】
【 スッキリとした後味のだし(スープ) 】
の沖縄そばに仕上げました。
コシのある麺、風味豊かに広がる味わい、
歴史と共に受け継がれた職人の熱い思いが息づく
【御膳符そばの真髄】をお楽しみ下さい。
うまんちゅ亭にて、好評発売中♪900円です〜!
Posted by 糸満市物産センター at 17:30│Comments(0)
│がちまいレポート