てぃーだブログ › めんそーれ糸満! › イベント報告 › にんじんの日♪

2010年01月30日

にんじんの日♪

2月3日は何の日でしょう!?そう、「にんじんの日」です!

ここ糸満市では沖縄県で一番の生産量を誇る、「美らキャロット」を栽培しています。
時期はちょうど今が食べごろ。特にこの「美らキャロット」は糖度の高さが有名です。
普通の人参の倍近い、まるで果物並みの糖度があり、そのままジュースにしても甘いのです。

にんじんの日♪

また、この人参が主に栽培されている喜屋武(きゃん)地区は、
島尻マージと呼ばれる珊瑚砂の土壌で、珊瑚のミネラル成分が豊富に含まれています。

人参と言えば栄養豊富な野菜の代表。緑黄色野菜の中でもカロテン含有量もトップクラスで、
約50g食べれば成人が1日に必要なビタミンAを摂取できます。

さて、この人参「美らキャロット」を広めようと、
地元JAではさまざまなキャンペーンを展開しています。

にんじんの日♪

2月3日の「にんじんの日」に合わせて、
人参入りのサーターアンダギー、天ぷらの販売、
そしてにんじんジュースの試飲など、
たくさんの方に「美らキャロット」を味わっていただこうと
毎年開催しています。

にんじんの日♪

インフルエンザがまだまだ流行しているようですが
ぜひ、「美らキャロット」で元気なカラダづくりを♪


同じカテゴリー(イベント報告)の記事
本日の出店☆
本日の出店☆(2015-01-03 14:30)

新春手作り市☆
新春手作り市☆(2015-01-02 14:38)


Posted by 糸満市物産センター at 18:38│Comments(0)イベント報告
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。